「どこまでも美しくなりたい」「ずっと若さを維持したい」と言う願いは全ての女性が持っているものです。
また、男性もいつまでも衰えない逞しい外見と抜け毛などの心配がなく若々しい自分で居たいという願望を持っているはずです。
女性が求める美と言えば、ダイエットやスタイルをよくしたい、小顔、美しくみずみずしい肌、ダイエット、美しいボディスタイルの構築、完璧なプロポーションや幾つになっても衰えない若さなどです。
それぞれの美の問題をつくったのは
①脳から問題の部位に出された信号の指令の形
②遺伝子や量子もつれの問題情報
③インナーマッスルが持っている問題の情報
BPMではこれらに問題情報をつくったのはその人のいつ?どこで?どんな風に?なぜ?
ということを分析します。その美の問題をつくる過程でその人が影響されている本質的な原因を見ます。
それによって、目に見えるところ以外の奥深い本質的なところを解決できるので、
美の問題を根っこから取り外すことが出来ます。
例えば、中性脂肪が必要以上に増えてきたため、ダイエットしたいと思っている方の例を取ります。
その人が食事や運動を気を付けていても中々効果が出ない。
または継続できない場合があります。ダイエットが物理的な影響力を解除するだけで済むなら、
世の中に肥満で悩む人は居ないはずです。
BPMではそれをこのように考えます。
Diet ダイエット |
・白色細胞の脂肪が増えている ・体重と体脂肪のバランスが 平均より、白色細胞が多い |
|
・侮辱されないように常に人に尽くしたり、 自分のニーズより他人のニーズを 気にして生きている ・そのため、毎日が面白くないので 自分のために気が引き締まらなくなる たるんでしまいます |
・白色脂肪細胞の中の脂肪は、 その人のアイデンティティともいえる ミトコンドリアを押し倒して増える 状況が体の中で起きています これは自分のアイデンティティに 自信がない時にその思考の影響力が 人体に影響した形だと考えられます 子どもの頃に、恥ずかしい子に ならないようにと教育された中で 自分のアイデンティティに自信を 無くして、体脂肪というカーテンで 自分をぐるぐる巻いて見えないように していくという無意識の中の面白い 習性だと分析できます |
BPMでは、肥満や太るということの原因はこれであれば物理的な影響力ばかりに頼ってリバウンドなどを
しないためにも、根っこから太る原因を外して、自信を持った社会人になって生きるためにも、
先ほど書いた3つの原因にアプローチして奥深いところからダイエットにアプローチする技術を持っています。